INTERVIEW
先輩の「センスいいね!」が力に
日々学んでいます

先輩の「センスいいね!」が力に 日々学んでいます
※所属や担当業務など、以下に記載の内容は取材当時のものです。

会社の魅力

ワイワイモードから、
スイッチが入ると一気に集中

大学でITを学び、Webデザインやシステム系の仕事をしたいと思い就職活動をしました。私が会社を選ぶ時に一番重視したのは「雰囲気のよさ」です。もちろん福利厚生やお給料も確認しつつ、何より楽しい雰囲気の職場で働きたいと思いました。グローバルネットコアには、説明会とインターンに参加。他にもいくつかの会社でインターンを経験しましたが、グローバルネットコアは社員同士の交流が活発で、私にとってすごく居心地のいい会社でした。
実際に働いてみて改めて気づいたのは、普段はワイワイしているけれど、やる時は集中してやる、という切り替えがハッキリしていること。仕事のスイッチが入ると一気に集中する先輩たちの姿は、かっこよくて憧れます。服装や髪型がかなり自由なことにも驚きました。私も学生時代からネイルをしていましたが、社会人になったら多少抑えないといけないだろうと思っていたので、綺麗なネイルをしている先輩がたくさんいて嬉しかったです。

新人研修について

各部署で研修を受けることで
配属後のやる気もアップ

今はデザインやコーディングの勉強をしながら、修正作業のお手伝いやアイコン作成など先輩から頼まれた仕事をしています。先輩は皆さん優しくて本当に親切です。たくさん話しかけてくれて、気遣っていただいているのを感じます。仕事を振ってくれる時も細かく説明してくれて、分からないことは丁寧に教えてくれます。
Webシステム部に配属される前は、すべての部署で新人研修を受けました。その上で配属希望を提出して運よく希望の部署に所属することができたので、やりたい仕事ができていると感じます。各部署の研修では課題が出て、作ったものを先輩たちの前で発表しました。Webシステム部の課題は、自分自身を紹介するポートフォリオサイトを作るというもの。自分らしさを出すために、好きな水色や爽やかなイエローを使って制作しました。発表後は、全体的なデザインや見やすいレイアウトをほめていただきました。「センスいいね」と言っていただいたのが嬉しくて、今も仕事をする上で励みになっています。

プライベートの過ごし方

ラーメン屋めぐり

新潟には美味しいラーメン屋さんがいっぱい。最近のお気に入りはこってり家系です。ラーメン好きの先輩も多く、話が弾みます。

アニメ鑑賞

アニメや動画を見るのも好きです。会社でも好きなアニメの話で盛り上がります。推しのアーティストのライブを見に県外へ行くこともあります。

これからの目標

スキルを身につけて
一人前になり資格も取りたい

今後の目標は、たくさん経験を積んで、先輩の力を借りずに仕事ができるようになること。AWS(Amazon Web Services)の認定資格とウェブデザイン技能検定にもチャレンジしたいです。特にAWSは会社を挙げて取得を推奨しているので、1年以内に取得したいと思っています。会社が推奨している資格の取得は、受験費用や受験会場への交通費も会社が出してくれます。合格すると資格手当の支給もあります。スキルアップのためにも積極的に取得していきたいと考えています。 学生や求職者の方には、ぜひグローバルネットコアの自由な雰囲気を知ってほしいと思います。カタカタひたすらキーボードを打っているのを想像していましたが、実際に会社を見てイメージが一変しました。プライベートや趣味の話も気軽にできますし、職場の人とお酒を飲みに行くのも楽しいです。いい雰囲気の中で自分らしく働きたい人にはぴったりの会社だと思います。

リクルートTOPへ戻る

INTERVIEW 社員インタビュー