CORPORATE DATA
企業情報
- 会社名
-
株式会社グローバルネットコア
- 所在地
-
〒950-0916
新潟県新潟市中央区米山1丁目11番地11 昴ビル
TEL: 025-244-0144
FAX: 025-246-0219
- 設立
-
1998年4月1日
(2008年1月1日社名変更)
- 資本金
-
2億2,000万円
- 従業員数
-
96名(2024年4月1日現在)
- 役員
-
取締役会長 ⽥中信⼀
代表取締役社長 小池寿志
常務取締役 金子康行
取締役(社外取締役) 阿部正喜
監査役(⾮常勤) 増井悟
- 加入団体
-
新潟商工会議所
三条商工会議所
長岡商工会議所
会津若松商工会議所
新潟県ICT推進協議会
新潟市ソフトウェア産業協議会
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
一般社団法人新潟ニュービジネス協議会
一般社団法人新潟県経営者協会
一般社団法人日本ガス協会
公益社団法人新潟県トラック協会
公益財団法人新潟市観光コンベンション協会
- 株主
-
株式会社BSNアイネット
株式会社BSNメディアホールディングス
株式会社DI Palette
富士通Japan株式会社
日本電気株式会社
株式会社日立製作所
セコム上信越株式会社
北陸瓦斯株式会社
ナミックス株式会社
第四北越リース株式会社
株式会社興和
新潟中央青果株式会社
木山産業株式会社
株式会社日本ファシリティ
株式会社北村製作所
学校法人国際総合学園
学校法人新潟総合学院
株式会社サンケイ情報ファシリティ
株式会社ジャパンネット
(順不同)
- 関係会社
-
株式会社BSNメディアホールディングス
株式会社BSNアイネット
株式会社日本ファシリティ
株式会社ビーアイテック
株式会社エム・エス・シー
株式会社エヌ・テイ・エス
株式会社ITスクエア
HISTORY
沿革
グローバルネットコア会社沿革
- 1998年
-
株式会社新潟インターネットサービス設立、インターネット接続事業およびウェブ制作事業を開始
株式会社新潟オペレーションシステムズ設立、運用受託事業を開始
- 2000年
-
株式会社新潟オペレーションシステムズの社名を株式会社新潟データセンターに変更
- 2002年
-
新潟データセンター竣工、データセンター事業を開始
- 2003年
-
インターネット接続サービス安全・安心マーク取得
- 2004年
-
プライバシーマーク取得
「セキュリティゲートウェイ(現マネージドファイアウォール)サービス」提供開始
- 2005年
-
新たなサービスブランド「N-plus」展開開始
- 2007年
-
株式会社新潟インターネットサービスと株式会社新潟データセンターの基幹ネットワークを統合・再構築
NTT東日本と相互接続、「フレッツ接続サービス」を自営設備で提供開始
「アクセスラインローミングサービス」提供開始
- 2008年
-
株式会社新潟インターネットサービスと株式会社新潟データセンターが合併、社名を株式会社グローバルネットコアに変更
「イーサネット専用接続サービス」「トピックスシステム」提供開始
- 2009年
-
新潟第2データセンター竣工、東京サテライトデータセンター開設
「メール配信ASPサービス」提供開始
- 2010年
-
セコム上信越株式会社より「ネクストインターネット」事業を継承
「IPv6接続サービス」「VPSホスティングサービス」提供開始
ISO9001(QMS)認証取得
- 2011年
-
新潟地域IX「Echigo-IX」の運用開始
「ウェブ改ざん検知サービス」提供開始
- 2012年
-
ISO27001(ISMS)認証取得
- 2014年
-
「メール誤送信防止サービス」提供開始
- 2015年
-
シックス・アパート プロフェッショナル・ネットワークパートナー認定取得
「ウェブ脆弱性診断サービス」提供開始
- 2016年
-
「新メールフィルタリングサービス」「ウェブサイトアフターフォローサービス」提供開始
- 2017年
-
「シンプルウェブ制作サービス」提供開始
- 2019年
-
「AWSホスティングサービス」「ホスティング運用代行マネージドサービス」提供開始
AWS Partner Network セレクトコンサルティングパートナー認定取得
- 2021年
-
コーポレートロゴのリニューアルを実施
「AWS専用接続サービス」提供開始
- 2022年
-
「Cybereason EDR」取扱開始
AWS公共部門パートナー認定取得
- 2023年
-
「SaaS型予約受付システム G-THANKS」提供開始